作成者別アーカイブ: 愛知県支部情報委員
平成29年度後援会東海支部総会
本年度の支部活動計画10月予定にあります後援会支部総会への参加録です。
平成29年度日本工業大学後援会東海支部総会
並びに地域別教育懇談会・懇親会開催のご案内
- 日時 平成29年10月15日(日)
- 場所 東京第一ホテル錦 名古屋市中区錦3-18-21
- 予定 集合 11:30
- 昼食会(工友会主催) 11:45~12:40
- 受付 13:00~13:15
- 支部総会 13:15~14:00
- 地域別教育懇談会 14:15~15:15 大学側より各科ごとの説明
- 個人面談 15:15~17:00 学科ごと先生とご父兄。
- 懇親会 17:15~19:00
- 参加者:
大学教員 2名
大学職員 2名
後援会本部理事 1名
後援会支部会員 2名
工友会愛知 3名
——-工友会愛知県支部参加報告——
後援会東海支部総会・地域別教育懇談会に出席して
工友会愛知県支部 支部長 大野 雅己
去る10月15日(日)表記会合に、工友会愛知県支部からは支部役員で後援会東海支部事務局を兼務する藤井氏(建築7期)支部会計の加賀氏(建築10期)と私の3人でお手伝いを兼ねて参加しました。
お昼12時から工友会主催の昼食会に始まり、支部総会・教育懇談会・個人面談・懇親会(打上げ)と19時すぎまで大学の先生方や総務の方、何よりもこの日の主役である後援会の方と長時間にわたり様々なお話しをすることが出来たのは収穫ではありますが、如何せん当地域から日工大に進む学生が私たちの時代と比較すると激減しており少し寂しさを感じたのも事実です。
逆に現役学生の親御さんにとっては個人面談でたっぷり一時間以上も先生とお話しができて満足されていたようでした。
毎年開催されるこの会合は、工友会愛知県支部をPRする絶好の機会と考えています、現在東海3県より13名の学生が日工大に在籍しています、その学生が卒業後には工友会の活動に参加してもらえるよう後援会のみなさまとのパイプをこれからも維持してゆきたいとあらためて思いました。
支部役員会(平成29年8月)
日時:平成29年8月2日(水)19:00~
場所:名古屋市中区 アドレック(2F会議室)
議題:
- 静岡県支部総会に出席して
- 代議員総会の報告
- 今後の活動について
参加5名にて開催いたしました。
1.支部長より「第34回静岡県支部総会」への参加報告
2.代議員より「平成29年度定時総会」への参加報告
3.今後の活動について
- 近隣支部との交流会、見学会は引き続き協議する。
- —-大学設立50周年記念建設事業に関わる「工友会コーナー」のお知らせ【第2期募集】——に関して締切平成31年3月31日であるため今後支部として参加を検討して行く事とする。ネームレンガの表記は「KOYUKAI.AICHI.BRANCH 1983」を仮案と決定しました。
以上議事録となります。
終了後は近くの ISTANBUL CAFE にてトルコ、ドイツビールを堪能し歓談しました。
平成29年度工友会定時総会
ホームページ公開
昨年よりテスト運用していました愛知県支部ホームページを正式運用開始いたします。
愛知県支部の活動を報告して参ります。
開設にあたり工友会情報システム委員会様にご支援いただきましてお礼申し上げます。
愛知県支部情報委員会
支部総会
支部役員会
下記の通り「役員会」を開催しますのでご連絡いたします。
本部定時総会
役員会
工友会 愛知県支部役員 様
役員会のお知らせ
下記の通り「役員会」を開催しますのでご連絡いたします。
記
日時:平成27年7月6日(月)19:00〜
議題:1.代議員総会の報告
2.今後の活動について
出欠の連絡を平成27年7月3日(金)までにお願いします。